寄居町の鉢形城跡の中にある和泉橋は、城南中学校への通学路になっていますが、坂道が急で曲がりくねっており、かねてより通行の危険性が指摘され、地元の皆様からは、歩道設置の強い要望が寄せられました。これを受けて、私から、鉢形城の史跡指定を行っている文化庁に対して強く要請を行い、一昨年、文化庁から歩道設置の許可を得ることができました。
昨年度から本年度にかけて整備が進められ、和泉橋には歩道用側道が新設されるとともに、立原方面から橋に向かう手前には、デッキ方式も活用して、新たに歩道が設置されました。
こうして、長年の懸案であった和泉橋の歩道は、去る8月29日には完成検査を終え、供用が開始されました。
歩行者、通行車両いずれにとっても、安全性が格段に向上しました。
関係者の皆様、誠にありがとうございました。